:お知らせ:

<Flower Lesson 「 kusa to hana 」>   
●11/30(sat)
「christumas wreath」
00(軽食・お茶付き)



<Flower deliver>
●¥2500〜+送料 
 季節のお花をお届け。
 日にち等はメールにてお知らせします。
ご希望の方は一度メールでお申し込み下さい。

<event>

<SHOP>
● ソコノワ(川越)   ドライフラワー・植物・リース
● SLOW (谷中)     ドライフラワー
● WOOLY (北本)    植物・ドライフラワー


<Post Magazine>
●リンネル別冊「心地いい暮らしを作るインテリア」
●フローリスト3月号
●nice things 6月号 
●フローリスト12月号

<web magazine>
●100%LIFE
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
「nestの小さいもの展」in curasu cafe

kitokusaも少し参加します。


詳細・・・ curasu cafe
             nest






おしらせ comments(0) trackbacks(0)
散歩道で・・・
何かないかな〜とネタさがしに近くの公園を散歩

しずか〜な公園で1人
カメラとバケツを持ってキョロキョロしているとかなりあやしい。
上みたい下みたり・・・

お花が咲いている訳ではないし、枯れた草花にカメラを向けて(しかも雑草)

でも静かで心地いい・・・


RIMG5672.JPG
ノボロギクかな?

RIMG5679.JPG
センダングサ

RIMG5680.JPG
??

RIMG5668.JPG
ヒマラヤスギの雄花

RIMG5682.JPG
メタセコイヤの雄花

RIMG5661.jpg
ニラの枯花と種

RIMG5657.JPG
これは・・・??
何の葉痕?オニグルミ??気になる・・・
人の顔?というより宇宙人みたい。



とすっかり最近遊んで?ばかりいますが・・・

そろそろお仕事ネタのブログもUPしないとですね・・・


次回こそは年内施工したお仕事内容UPします。







 
日々 comments(0) trackbacks(0)
町の那須
那須散歩のつづき・・・

名残惜しく山の那須から町の那須へ。


今回もうひとつの目的だった「吉田商店」へ。

日本の古道具中心に並んでいてkiとkusaにとってはピンポイント


2階はまだメンテがされていない古道具たちがたくさん並んでいて宝探しのよう。
ついつい長居をしてしまう・・・


そして、真っ暗になった頃
町のSHOZOへ・・・
移転した04に行き、目の保養をして
のんびりお茶をして・・・

大満足な1日はおわりました。


次は春ぐらいにまたいきたいな〜




日々 comments(2) trackbacks(0)
冬の那須散歩 つづき・・・
那須散歩のつづき・・・


kusaの探していたこの子は

ヤドリギです

高い所にあったので上手く写真がとれませんでしたが
オレンジの実がついていました。

遠くから見ると鳥の巣みたい



木肌がつるつるのナツツバキ

ハウチワカエデの実

ハ???
誰もいなかったから偶然??

また足跡
テンかな〜??

こっちはキツネかな??


うれしくて仕方がないkiさん
キョロキョロしてます。

ツツジの花殻

ツルウメモドキ 来るまでの道にも結構植わっていた

kiさんの好きな景色
川にむかって木が植わっている風景
夏もステキそう。

ミズナラもたくさん植わっていた

また足跡・・・
ムンクの叫びみたい??

あとで聞いたら野うさぎだろうとの事。
たての足跡が前足、よこの足跡が後ろ足



森に夢中で散歩のあとで気がついた茶臼岳・・・
をあとに森とはバイバイ

かなりなごりおしみながら次は町の那須へ・・・

はまたまた。

















日々 comments(0) trackbacks(0)
冬の那須散歩
先週のお話。
お正月休み最後の日
どこか遠出をしよ〜という事で、那須にいってきました。

とりあえず、SHOZOでゆっくりして、
いってないお店をいくつかまわろ〜とおもっていたら・・・


インター降りて、SHOZOの前も通り越して・・・


まだまだグングン先へ走って、スタットレスもはいてないのに山道を登ってゆき・・・


平成の森まできちゃいました。

しかも軽装で。

靴だけはちゃんとはいていたけどちょっとその辺みにいってみよ〜と
手袋もなしで普通の格好で歩き始めちゃいましたが・・・


一歩森にはいると二人とも夢中になってしまい


ちょっと軽く散歩しよ〜が気がついたら2時間。
スノウシューもはかずに雪道をひたすら歩いていました・・・





狭山丘陵でもあったヤシャブシがあちこちに


雪と木と空だけだけど
よくみると雪の上に落ちた葉っぱや枝がかわいい。



雪の上に落ちた影もいいかんじ?



雪を見るとついついつくりたくなるゆきだるまくん


なんの足跡?
ちょっと大きい、子熊??


ツツジがたくさん植わっていて
葉っぱがお花みたいでかわいい


kiさん、枝だけの木にかなり夢中で全然進みません・・・
今回はkusaが先を歩いてます。



かわいい標識
なんのしるしだろ〜??


そして発見!!


この正体のつづきはまた。
kusaの目的の子をkiさんがみつけてくれました・・・







 
日々 comments(0) trackbacks(0)
kusa to hana( 睦月)

kusa to hana(花の集い)


2014ゆっくりなスタートのkitokusa
つい庭の木たちをみているとボーとしてしまいますが
そろそろkusa to hanaもはじめていきます。


2014
より自然にちかいかたちで植物に親しんでいけたら・・・と考えおります。


2014 睦月 花の集いのテーマは
「冬の静かな時間」

枝もの中心に冬の景色を活けていきます。

葉が落ちた木の枝の動きの味わい深さを感じてもらえたら・・・



kusa to hana(睦月)
「花の集い」
●日程&場所
 1月17日(金) kuboぱん工房(浦和)  11:00~13:00
 1月18日(土) kitokusa (川越)    11:00~13:00   
 (Lesson時間はお庭・アトリエの開放をしています。)

●持ち物:花きりはさみ・持ち帰り用袋

●Lesson 4000yen(お茶付き)



●お申し込みはこちら・・・
  希望のお日にち・時間・お名前・ご連絡先(当日連絡がつく)



写真はお正月に活けたダンコウバイ
少しずつ黄色いお花がひらいてきました・・・




 
Lesson comments(0) trackbacks(0)
丘へ・・・つづき
昨日のつづき・・・



雑木林広場でお茶をしたあとは西久保湿地へ。

今度はくだりが続きます。

kiさんなんかあそんでます・・・



朴の木の葉っぱ 落ちる時は裏返しに落ちるそう・・・

色がぬけた紫式部

なんだっけ〜??

ヤマイモの種子

ちょっと不気味なゴンズイ

クリスマスリースの時に人気だったヤシャブシ

ヤシャブシは上の方がすっとした大きな木でした。



西久保湿地
ほんと田舎風景にほっこり。
奥にはお茶畑もありました。



近くの出雲祝神社でお参りした後はまた大谷戸湿地へ。




大谷戸湿地近くの展望広場についた頃には陽が傾き始めてました・・・・




近くの丘でひとやす

ここちよい1日でした・・・


次はどこの丘に行こ〜か。




日々 comments(0) trackbacks(0)
丘へ・・・
寝正月がつづき、さすがに体がなまってきたので・・・
近くの丘へいってきました。

昨年もいった狭山丘陵
今年は埼玉県側の里山風景の森の丘

まずは大谷戸湿地からトンボの湿地に向かい雑木林広場へ




冬の丘はほとんど人がいなく静かで気持ちがいい。
ゆっくりと植物観察しながらのんびり散策。

なんだろ〜?

三帰来

 ??

枯れて水分がなくなってきたヨウシュヤマゴボウ

お茶の実が割れた殻?
さすが狭山(茶)

知らない植物もいっぱい。
冬枯れの花や実もよくみるとかわいい植物がいっぱい。


そしてトンボの湿地からの大谷戸湿地
大きな栗の木にススキ
は〜田舎の風景に癒されます。




少し昇ってゆき・・・

 ???

クサボタン?

コウヤボウキ

リョウブ

カラスウリ




雑木の木々たち・・・・


最後急な坂を昇りきると・・・
丘の上に来ました〜!!


しばしお茶休憩して、次は西久保湿地に向かいます・・・

は、また明日。


kusaの持っている本で唯一kiさんがお気に入りの本。
のんびり散策する私たちにはちょうどいい本。
kiさん制覇するぞ〜といってました(笑)




日々 comments(0) trackbacks(0)
2014 新年
2014年 新しい年がはじまりました。




お正月の始まりは毎年恒例の「■夕顔さん」のおせち
今年は赤の風呂敷で包んでもらいました。
華やかでおめでたい感じがします。


中もひとつひとつ丁寧に作られたおせちの数々。

新年から凛とした気持ちにさせられます。


さ〜2014年はどんな年にしていこうか・・・

kiさんとまだ仕事の抱負は話していないが
健康でたのしく毎日がすごせればいいのかな。


おせちのいわれを味わいながらのんびりスタートのkiとkusa


本年もどうぞよろしくおねがいいたします。



 
日々 comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |